ついでのお知らせ
久 し 振 り に 更 新 し ま し た 。 電 酉 で す 。
応援しているサークルさんが、サークル名とサイトを新しくしたので、
リンクを更新するついでに書き込んでおります。
軽く告知を。
5/6(日)の第15回 博麗神社例大祭に秘封ジャンルで参加予定です。
スペースは「せ46-b」です。
イラスト本を頒布する予定ですが、現在奮闘中です。いとやばし。
もし何か出せたら、よろしくお願いします。
応援しているサークルさんが、サークル名とサイトを新しくしたので、
リンクを更新するついでに書き込んでおります。
軽く告知を。
5/6(日)の第15回 博麗神社例大祭に秘封ジャンルで参加予定です。
スペースは「せ46-b」です。
イラスト本を頒布する予定ですが、現在奮闘中です。いとやばし。
もし何か出せたら、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
C91リザルト
お久しぶりです電酉です。
もう年も明けてしまいましたね。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて、掲題の通りC91の振り返りをしたいと思います。
今回は仕事納めが28日で、前日入りができなかったこともあり、車で現地入りすることにしました。
前回C90でも、三日目の夜にゲトリンのライブがあったこともあって、車で東京入りしてはいたのですが、
夜中に家を出て朝に東京入りしたのは今回が初めてでした。
やっぱり冬ですね。とても寒い。
まぁ4時だったので最低気温までは落ちていませんでしたが...
あとスタッドレスで高速乗ったのは辛かった...減りが早まる...
あ、皆さんタイヤの空気圧はこまめに確認しましょうね!
60km以下で大丈夫でも、100kmも出すと、空気圧によって車の挙動は大きく変わります。
燃費も良くなりますから何卒!
話が脱線しました。
まず東京に着いてからですが、道に迷いました。
駐車場の目星は付けていたのですが、入口がワカラナイ!
探して同じところを3周してしまいました。交通整理のおっちゃんの視線が痛い。
無事駐車場に着いてからはいつも通りですね。
今回で東方が東に戻ったことで海側の待機列に並ぶことになりましたが、
迷うことも無く無事に並べました。C89よりは薄着だったために少し震えていましたが。
開場後も問題なく回れました。跳助さんのドロップスを買い逃したことを除いて...
さて戦利品です。
差し入れも渡せて、サインも貰えて充実していました。ありがとうございました!
続けて三日目行きます。
三日目も例によって朝に東京入りだったんですが、三日目に朝から参戦するのは今回が初めてでした。
一日目の混雑の比じゃなかった...むっちゃ疲れた...
一日目より早く待機列に向かったにもかかわらず、5割り増しくらいの列の長さで。
正直ここまで激しいとは思ってませんでした。いい経験になりました。
初動は茶葉猫さんのブランケットが最大の目的だったので、新設された東78から入ったのですが、入って早々に動けませんでした。
皆無理に動かず流れに乗ってくれ...
結果としてはブランケット手に入りましたが、その後ほかのサークルを回るのに結構苦労しました...
東1~6も同じ感じで、もう通路が固まっていました。揉まれ過ぎました。
そんな厳しい状況で買い物していた割に、既に完売しているサークルも多く、欲しいものはあまり手に入りませんでした。
でもなんだかんだ楽しかったです。なかなか経験できる事じゃないので。
西館は葉月ゆらさんのスペースに行っておしまい。新譜とカレンダーあってよかった...!
以下、戦利品です。
あ、余談ですが、今回、甘城なつきさんに初めてお会いしたのですが(挨拶などできない)、
放送で聴いていた可愛らしい声が直に聴けたのでとても幸せでしたありがとうございます。
なんだか絡みに行っちゃいけない雰囲気がある...繊細というか真っ白というか...伝われ。
まぁそんなこんなで無事(?)にC91も閉幕しました!
対応して下さったサークルの皆様、ありがとうございました!
次回の一般参加予定は紅ひろ...と言いたいところですが、残念ながら電子機器組み立て技能士1級の試験があるのでパスとなりました...なんで開催日時変更したん...
くれぷさんやひゅらさんにスケブ描いて貰うチャンスだったのに...!
また、春例大祭も同資格試験と被る恐れが大きく、先が見えない状況です...つらい...
これだけ身を切っているんだから絶対に受からねば...!
というわけで、今年も頑張ります。サークル参加もできるようになりたいな...
もう年も明けてしまいましたね。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
さて、掲題の通りC91の振り返りをしたいと思います。
今回は仕事納めが28日で、前日入りができなかったこともあり、車で現地入りすることにしました。
前回C90でも、三日目の夜にゲトリンのライブがあったこともあって、車で東京入りしてはいたのですが、
夜中に家を出て朝に東京入りしたのは今回が初めてでした。
やっぱり冬ですね。とても寒い。
まぁ4時だったので最低気温までは落ちていませんでしたが...
あとスタッドレスで高速乗ったのは辛かった...減りが早まる...
あ、皆さんタイヤの空気圧はこまめに確認しましょうね!
60km以下で大丈夫でも、100kmも出すと、空気圧によって車の挙動は大きく変わります。
燃費も良くなりますから何卒!
話が脱線しました。
まず東京に着いてからですが、道に迷いました。
駐車場の目星は付けていたのですが、入口がワカラナイ!
探して同じところを3周してしまいました。交通整理のおっちゃんの視線が痛い。
無事駐車場に着いてからはいつも通りですね。
今回で東方が東に戻ったことで海側の待機列に並ぶことになりましたが、
迷うことも無く無事に並べました。C89よりは薄着だったために少し震えていましたが。
開場後も問題なく回れました。跳助さんのドロップスを買い逃したことを除いて...
さて戦利品です。
冬コミ1日目の戦利品! pic.twitter.com/JvswTcUt6D
— 電酉 (@2niwatori) 2017年1月2日
差し入れも渡せて、サインも貰えて充実していました。ありがとうございました!
続けて三日目行きます。
三日目も例によって朝に東京入りだったんですが、三日目に朝から参戦するのは今回が初めてでした。
一日目の混雑の比じゃなかった...むっちゃ疲れた...
一日目より早く待機列に向かったにもかかわらず、5割り増しくらいの列の長さで。
正直ここまで激しいとは思ってませんでした。いい経験になりました。
初動は茶葉猫さんのブランケットが最大の目的だったので、新設された東78から入ったのですが、入って早々に動けませんでした。
皆無理に動かず流れに乗ってくれ...
結果としてはブランケット手に入りましたが、その後ほかのサークルを回るのに結構苦労しました...
東1~6も同じ感じで、もう通路が固まっていました。揉まれ過ぎました。
そんな厳しい状況で買い物していた割に、既に完売しているサークルも多く、欲しいものはあまり手に入りませんでした。
でもなんだかんだ楽しかったです。なかなか経験できる事じゃないので。
西館は葉月ゆらさんのスペースに行っておしまい。新譜とカレンダーあってよかった...!
以下、戦利品です。
冬コミ3日目の戦利品! pic.twitter.com/ZfmrdapWK6
— 電酉 (@2niwatori) 2017年1月2日
あ、余談ですが、今回、甘城なつきさんに初めてお会いしたのですが(挨拶などできない)、
放送で聴いていた可愛らしい声が直に聴けたのでとても幸せでしたありがとうございます。
なんだか絡みに行っちゃいけない雰囲気がある...繊細というか真っ白というか...伝われ。
まぁそんなこんなで無事(?)にC91も閉幕しました!
対応して下さったサークルの皆様、ありがとうございました!
次回の一般参加予定は紅ひろ...と言いたいところですが、残念ながら電子機器組み立て技能士1級の試験があるのでパスとなりました...なんで開催日時変更したん...
くれぷさんやひゅらさんにスケブ描いて貰うチャンスだったのに...!
また、春例大祭も同資格試験と被る恐れが大きく、先が見えない状況です...つらい...
これだけ身を切っているんだから絶対に受からねば...!
というわけで、今年も頑張ります。サークル参加もできるようになりたいな...
紅楼夢12リザルト
ご無沙汰しております電酉です。
前回の記事の日付を見たら6月でした。しかも内容も無い。なんだこれは。
夏コミのリザルトも上げてない...
ってことで上げとこう(遅
これで勘弁してください...
次は紅楼夢!
今回が二回目ですが、やっぱり迷いました。前回とルートが違うのもあるけど...
迷路ですね、大阪恐い。
無事に会場に着いて驚いたのは人の少なさ。
前回と同じ時間に着いたはずっだったんですが、半分は大袈裟としても、結構少ないという印象でした。
前日まで、当日は朝から雨だという予報だったから人が少ないのかなとか思ったり...始まってしまえば賑やかだったし...
以下、戦利品やら
今回はやっとルヒカさんに挨拶出来ました...
ひゅらさんとくれ~ぷさんにもサイン貰えて嬉しい限り...
そのほか挨拶したい方がいましたが、中々上手くいかず...難しいですね...
余談ですが、TLがオフ会やら観光やらで湧いている間、僕はビジネスホテルでコンビニ飯を喰らっていました。寂しい。
誰か助けてくれ(悲痛
大阪もいつかちゃんと観光したい!
さて、次のイベントは秋季例大祭ですね。
中一週間の即売会...ヤバみを感じる...出費が...
でもなんだかんだでこっちも楽しみなので、頑張ります!もって身体!
前回の記事の日付を見たら6月でした。しかも内容も無い。なんだこれは。
夏コミのリザルトも上げてない...
ってことで上げとこう(遅
コミケ2日目の戦利品じゃい pic.twitter.com/gGJL017qst
— 電酉 (@2niwatori) 2016年8月15日
これで勘弁してください...
次は紅楼夢!
今回が二回目ですが、やっぱり迷いました。前回とルートが違うのもあるけど...
迷路ですね、大阪恐い。
無事に会場に着いて驚いたのは人の少なさ。
前回と同じ時間に着いたはずっだったんですが、半分は大袈裟としても、結構少ないという印象でした。
前日まで、当日は朝から雨だという予報だったから人が少ないのかなとか思ったり...始まってしまえば賑やかだったし...
以下、戦利品やら
紅楼夢の戦利品!! pic.twitter.com/So8nCe8cM6
— 電酉 (@2niwatori) 2016年10月10日
今回はやっとルヒカさんに挨拶出来ました...
ひゅらさんとくれ~ぷさんにもサイン貰えて嬉しい限り...
そのほか挨拶したい方がいましたが、中々上手くいかず...難しいですね...
余談ですが、TLがオフ会やら観光やらで湧いている間、僕はビジネスホテルでコンビニ飯を喰らっていました。寂しい。
誰か助けてくれ(悲痛
大阪もいつかちゃんと観光したい!
さて、次のイベントは秋季例大祭ですね。
中一週間の即売会...ヤバみを感じる...出費が...
でもなんだかんだでこっちも楽しみなので、頑張ります!もって身体!
なんとなく更新
タイトル通り、特に何かあるわけじゃないけど、なんとなく更新。
メロンサミットに行ってメロン買ったり食べたり、大洗の海行って黄昏てたり、割とアクション起こしていました。
海は良いですね...ずっと居られる.............ずっとは言い過ぎた...
例大祭で結構思い切ったので、以降テンションがおかしかったんですが、海見てたら落ち着きました。海強し。
本当は鎌倉行ってお金洗いたいです。大洗じゃなくて。
中学の修学旅行で鎌倉行ったけど、割と憶えてるもんで、楽しかったなぁ...あの頃は...
江の島行けてなかったんですよね、一回行きたいかな。
周りの人、京都行ったり石川行ったり羨ましいので、私もどこか遠出したい。
紅楼夢は行きます。京都は迷ってる。
夏コミ
紅楼夢
秋季例大祭
冬コミ
順番は分からないけど、今年も残りはこんな感じかなぁ...暫定だけど
去年は名古屋と京都も行ったけど、今年は薄いかな...
とかイベントに一般参加する話してるけど、サークル参加の話はどこに行ったのか。
正直、参加してみたい気はあるけど、なに出すのって感じ。
スリーブ頒布とかもよくわからんし、そもそも被ってるし。
自分がグラス欲しいから作って頒布するかとも考えたけど、
相談できる相手もいないし詰んでる。
ネガくなってきたからこの辺で止めておこう...これで邪魔な広告ともおさらばだ...
目的も無く書いてると纏まらなかった。
メロンサミットに行ってメロン買ったり食べたり、大洗の海行って黄昏てたり、割とアクション起こしていました。
海は良いですね...ずっと居られる.............ずっとは言い過ぎた...
例大祭で結構思い切ったので、以降テンションがおかしかったんですが、海見てたら落ち着きました。海強し。
本当は鎌倉行ってお金洗いたいです。大洗じゃなくて。
中学の修学旅行で鎌倉行ったけど、割と憶えてるもんで、楽しかったなぁ...あの頃は...
江の島行けてなかったんですよね、一回行きたいかな。
周りの人、京都行ったり石川行ったり羨ましいので、私もどこか遠出したい。
紅楼夢は行きます。京都は迷ってる。
夏コミ
紅楼夢
秋季例大祭
冬コミ
順番は分からないけど、今年も残りはこんな感じかなぁ...暫定だけど
去年は名古屋と京都も行ったけど、今年は薄いかな...
とかイベントに一般参加する話してるけど、サークル参加の話はどこに行ったのか。
正直、参加してみたい気はあるけど、なに出すのって感じ。
スリーブ頒布とかもよくわからんし、そもそも被ってるし。
自分がグラス欲しいから作って頒布するかとも考えたけど、
相談できる相手もいないし詰んでる。
ネガくなってきたからこの辺で止めておこう...これで邪魔な広告ともおさらばだ...
目的も無く書いてると纏まらなかった。
コミティア116&例大祭13 リザルト
ご無沙汰しております。
最後に更新したのいつだろうと思って見たら1月でした。結構空いてしまった...
途中に砲雷撃戦とかあったのですが、仕事が忙しくなってしまい、
ブログを更新する余裕がありませんでした...
社畜だから仕方ない。期待されてると思えば、楽しいから良いんですけど。
さてじゃあコミティアから。
5/5にコミティア116が開催されたので、行ってきましたビッグサイト!
今回が初参加だったので、ペナルティとか全然わからなくて。
私はといえば8時頃に待機列に並びました。まぁそれなりに先客がいました。想定内想定内。
前日までの天気予報とかだと雨のはずだったんですけど、当日はまさかの快晴!!
快晴になる分には良い。雨はつらいですからね。
でもね。
焼けたよね。
割と大きい低気圧だったらしく、雲を根こそぎもって行かれて、
日光を遮るものが何もない!!
気が回って帽子は装備していたので頭は焼けませんでしたが、隠しきれなかった耳が日焼けしました。痛い。
そして背中はずっとジリジリ焼かれていました。暑い。いや熱い。
たまに風が吹くのが唯一の救いでしたが、焼け石に水でした。
今回のコミティア参加の最大目標は、くれ~ぷさん(primitivo)にスケブを描いて貰うこと...!
しかし前述した通り、私の前には結構人が居まして、これは望み薄かなと思っていました。
でも。
描いて貰えましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!スノウちゃんかわええよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
もう感無量です...あぁ...
スケブ沢山受けていた中、私のスケブを受けてくださったくれ~ぷさんに感謝です....ホント好き...
スケブを描いて頂いている間に回りたかったサークルさんを回って、予定外に可愛い作品見つけて衝動買いしたりして。
楽しかったです...ありがとうございます...ありがとうございます...
次は例大祭!
今回の例大祭は初の前日入りでした!東京イベントでで前日入りする日が来るなんて...
でもペナが怖くて結局いつもと同じような時間に...悲しい...
当然の如くスケブもダメでした。コミティアが奇跡だったんや...
というわけでまた8時に待機列入り。
そしてまた始まりました。
直射日光地獄。
まぁ今回は前もって焼けてたので日焼けはしませんでした。
風も吹いていましたし、大半寝ていたので、あまりつらいとも感じませんでした。
とりあえず、開幕直後はもちろんZINFANDELさんとprimitivoさんのスペースに突撃。
セット買ってそそくさ消えるべきだったんですが、余計な話をしてしまいました。反省。コミュ障のくせに...!!
今度から買ったら即スペース離れよう...あと滑舌良くなりたい。
この後、eterna-radiareさんのスペースに並んだんですが、これが凄まじかった。
列がなかなか動かず、結構時間が掛かりました。
おまけに抱き枕カバーも売り切れ。
流石やで...
セットは無事に購入できました。
抱き枕カバーは、この記事書いてるときに受注生産の情報が流れてきたので、それに飛びつきます。
その後、リスト通り回ろうと思ったのですが、やむなく行ける所だけ回ろうと作戦変更しました。
挨拶する予定だった方のスペースも行けなかったり...残念...
今回は回り方が下手でしたね。
なんかイベントのたびに悪化してる気がする。
以下に今回お邪魔したサークル様
GET IN THE RING
TUMENECO
見切り発車
水銀革命
eterna-radiare
マサルドットコム
ひとみしり
Vanilla Ice
Primitivo&ZINFANDEL
山鳥エリア
夢見里
poprication
くらっしゅハウス
こまめすがた
あるたな
Rainbow Vanilla
蒼色彼方
うり畑牧場
天使の羽
きのこむ神
ドットエイト
コウセイ
万里の少女
(順不同、敬称略)
こう見ると割と回れてるな!?
でもリスト見ると半分くらいだったり。
挨拶させて頂いたサークル様、ありがとうございました!
次は夏コミか~
生きなきゃな...!!
※
この記事とは関係ありませんが、リンクページを作成しました。
応援しているサークルさんの、リンクフリーのサイトを紹介させて頂いていますので、
宜しくお願い致します。
最後に更新したのいつだろうと思って見たら1月でした。結構空いてしまった...
途中に砲雷撃戦とかあったのですが、仕事が忙しくなってしまい、
ブログを更新する余裕がありませんでした...
社畜だから仕方ない。期待されてると思えば、楽しいから良いんですけど。
さてじゃあコミティアから。
5/5にコミティア116が開催されたので、行ってきましたビッグサイト!
今回が初参加だったので、ペナルティとか全然わからなくて。
私はといえば8時頃に待機列に並びました。まぁそれなりに先客がいました。想定内想定内。
前日までの天気予報とかだと雨のはずだったんですけど、当日はまさかの快晴!!
快晴になる分には良い。雨はつらいですからね。
でもね。
焼けたよね。
割と大きい低気圧だったらしく、雲を根こそぎもって行かれて、
日光を遮るものが何もない!!
気が回って帽子は装備していたので頭は焼けませんでしたが、隠しきれなかった耳が日焼けしました。痛い。
そして背中はずっとジリジリ焼かれていました。暑い。いや熱い。
たまに風が吹くのが唯一の救いでしたが、焼け石に水でした。
今回のコミティア参加の最大目標は、くれ~ぷさん(primitivo)にスケブを描いて貰うこと...!
しかし前述した通り、私の前には結構人が居まして、これは望み薄かなと思っていました。
でも。
描いて貰えましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!スノウちゃんかわええよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
もう感無量です...あぁ...
スケブ沢山受けていた中、私のスケブを受けてくださったくれ~ぷさんに感謝です....ホント好き...
スケブを描いて頂いている間に回りたかったサークルさんを回って、予定外に可愛い作品見つけて衝動買いしたりして。
楽しかったです...ありがとうございます...ありがとうございます...
次は例大祭!
今回の例大祭は初の前日入りでした!東京イベントでで前日入りする日が来るなんて...
でもペナが怖くて結局いつもと同じような時間に...悲しい...
当然の如くスケブもダメでした。コミティアが奇跡だったんや...
というわけでまた8時に待機列入り。
そしてまた始まりました。
直射日光地獄。
まぁ今回は前もって焼けてたので日焼けはしませんでした。
風も吹いていましたし、大半寝ていたので、あまりつらいとも感じませんでした。
とりあえず、開幕直後はもちろんZINFANDELさんとprimitivoさんのスペースに突撃。
セット買ってそそくさ消えるべきだったんですが、余計な話をしてしまいました。反省。コミュ障のくせに...!!
今度から買ったら即スペース離れよう...あと滑舌良くなりたい。
この後、eterna-radiareさんのスペースに並んだんですが、これが凄まじかった。
列がなかなか動かず、結構時間が掛かりました。
おまけに抱き枕カバーも売り切れ。
流石やで...
セットは無事に購入できました。
抱き枕カバーは、この記事書いてるときに受注生産の情報が流れてきたので、それに飛びつきます。
その後、リスト通り回ろうと思ったのですが、やむなく行ける所だけ回ろうと作戦変更しました。
挨拶する予定だった方のスペースも行けなかったり...残念...
今回は回り方が下手でしたね。
なんかイベントのたびに悪化してる気がする。
以下に今回お邪魔したサークル様
GET IN THE RING
TUMENECO
見切り発車
水銀革命
eterna-radiare
マサルドットコム
ひとみしり
Vanilla Ice
Primitivo&ZINFANDEL
山鳥エリア
夢見里
poprication
くらっしゅハウス
こまめすがた
あるたな
Rainbow Vanilla
蒼色彼方
うり畑牧場
天使の羽
きのこむ神
ドットエイト
コウセイ
万里の少女
(順不同、敬称略)
こう見ると割と回れてるな!?
でもリスト見ると半分くらいだったり。
挨拶させて頂いたサークル様、ありがとうございました!
次は夏コミか~
生きなきゃな...!!
※
この記事とは関係ありませんが、リンクページを作成しました。
応援しているサークルさんの、リンクフリーのサイトを紹介させて頂いていますので、
宜しくお願い致します。